伝えるよりも 聴く人が信頼される時代

意思決定の判断基準が明確になる
自分との・人との・関係性が整う
「聴く技術」を体験してみませんか?

「聴く技術」の体験セッション

場所:オンライン(Zoom)

所要時間:90分

料金:通常 ¥33,000¥22,000(税込)

経営にこそ「聴く技術」が必要な理由

経営者という立場になると、
「相談されること」はあっても、「本音を聴いてもらうこと」はほとんどありません。

けれど──

人の話をどう“聴く”かと、自分の内面をどう“聴いている”かは、深くつながっているのです。

  • 他人の話を聴く力が磨かれると、自分の本音にも気づける
  • 自分との対話が整うと、他者との対話も深まる
  • 相手の「本当のニーズ」に触れられるようになる

つまり──

「聴く技術」とは、人と人をつなぎ直す“経営の土台”なのです。

  • 経営判断がぶれない。
  • チームがひとつになる。
  • 何より、自分自身の思考と感情がクリアになっていく。

そんな「変化の第一歩」を、あなたも体験してみませんか?

「聴く技術」を学んで得られること

✦ 自分や社員の、状況と感情を整理する技術が身につく
 判断の迷いが減り、決断に納得感が持てるようになります。

✦ 周囲との関係性を整える力が自然と身につき、組織の空気が変わる
 社員との対話やコミュニケーションがスムーズになり、組織の力が深まります。

✦ 自分や社員の“願い”に気づき、本質的な解決策が見つかる
 なぜ疲れるのか、なぜ進めないのか。思わぬ根っこに出会えます。

「聴く技術」の体験セッション

場所:オンライン(Zoom)

所要時間:90分

料金:通常 ¥33,000¥22,000(税込)

Screenshot

なぜ「聴く」と、人は変わるのか?


僕自身は経営者として
20年以上、経営の現場に身を置いてきました


そこで感じたのが、
人が本当に変わるきっかけは、アドバイスや指導された時ではなく、
“自分の心のうちにある願いを聴いてもらえた”瞬間に訪れるということ。



僕たちは普段、「経営者」「父」「夫」など
会社や家庭、地域の中で、さまざまな役割を生きています。


しかし、その「役割」という鎧を脱ぎ、
本来の自分に戻った時こそ、自分の持っている本来の力を発揮できる瞬間です。



すると、不思議なことに
他者からは「変わったね」と言われる現象が起きます。


本人は、本来の自分に戻っただけなのに──。


れが会社名の由来にもなったポイントです。
0℃とは 
氷が水に変化する融点
水が氷に変化する氷点

人の変化にもこのような融点と氷点があるように感じています。
その瞬間に立ち会う会社として
0℃セオリーを設立しました




ゲシュタルトでは、これを「変容の逆説的理論」と言います。
「自分を変えようと努力するのではなく、
ありのままの自分を受け入れることで、真の変容が起こる。


経営者は、時代の流れを読み、
新しいことを取り入れ、試し続ける状況に身を置いています。


常に、膨大な情報量の中で、選択を迫られています。
ですから、このセッションでは、何かを新しい情報を足すことはしません。


その代わりに、引き算をして
自分にとって重要なものに気づき、
選択の基準を明確にすることを大切にしています。

場所:オンライン(Zoom)
所要時間:90分
料金:通常 ¥33,000 ¥22,000(税込)

実際にセッションを受けた方のお声

「どうしたらいい?」ではなく、
「本当はどうしたいか?」に向き合えた時間。

経営の悩みを打ち明けられる人がいない中で、
よっちさんの巧みな「聴き方」に心の扉が開いていく感覚でした。

対話を通じて、自分の中の本音と理性が繋がり、気づきがたくさんありました。

「どうしたらいいのか?」と自分の中には答えがないように感じていた事柄も
「自分はこうしたい!」という願いに気づき、納得して決めることができました。

村上孝徳さん(50代/鶏肉専門店とりしょう 代表)

自分の使命が、霧の中から見えてきました。

今後のビジネスの方向性に迷い、
いろいろな情報を求めてもしっくりこず悩んでいたときにセッションを受けました。

過去の体験にあった感情と向き合うことで、
「自分は“穏やかに生きる人々”を守りたい」という本当の想いに気づけました。

私にとって、よっちさんのセッションは
ビジネスの軸も整ったのですが、“生き方の軸”を整える体験でした。

答えは自分の中にあったのだなと思います。

杉山夏子さん(40代/マネー・スタイリスト株式会社 代表取締役)

「事実」と「感情」を切り分けたことで、最善の判断ができました

問題の対応に社内が混乱する中、経営者としての判断と、
一人の人としての想いの間で悩んでしまう場面がありました。

よっちさんのセッションは
自分の考えや感情の整理を手伝っていただいている感覚で
自分の感じたことを大切にしてもらえて、心地よく考えがまとまっていきました。

ここまでじっくり話を聴いてもらえたのは久しぶりだったと思います。
よっちさんは、まさに“頼れる経営者の伴走者”であると感じました。

40代・女性(社長夫人)

成果としても売上や成約率も上がることもできました。

自分自身の安心安全な居場所をつくることができてきた。それが顧客や周りにも伝わり少しずつ応援してくれる人が増えた。

役職や嫌なことを手放すことができ、周りから雰囲気が変わったと言われることが続いた。

成果としても売上や成約率も上がることもできました。

夫婦でセッションを受けた時の2人の関係性の変化は、
夫婦の関係性は間違いなく良くなった。お互いの話を聴く姿勢が整ってきた。
自分や相手のやりたいことや不安なことを共有することがしやすくなった。

もともと経営者の自分が頑張れば頑張るほど夫婦関係は悪化していた私たちと同じように困っている方は自分を知るチャンスなのでぜひセッションで自分の大切にしているものを発見して大切にしてみるのも良いかと思います。

もし、継続に悩んでいる方は数は減らしても定期で入れることをオススメしたいです。
また、悩んでいる時だけのセッションも良いかと思いますが、私はいい時ほどセッションを受けると良いと思います。
まさかという事態に準備しておくのも大事です。

青山翼さん40代 (有)アオヤマ工房1級建築士事務所 代表取締役

経営者も1人の人なのに、いつの間にかその役割で見てしまっていることに気づきました。

経営者なんだからこれくらい当たり前、こうあるべき、こうあらねば。
そんなものにがんじがらめになっていたのかもしれません。

旦那さんがセッションで今まで我慢していたり、押さえつけていたものが溢れてきているのを見て、
驚いたと同時にお客さまに満足してもらうだけでなく、
自分たちがまず満たされていないとこれは続けられないと感じました。

最初の頃は特にセッション日が待ち遠しくなるくらい、不安や悩みが絶えなかったのでとにかく沢山聴いていただきました。
考え方や感じ方は今までの人生の蓄積があってこそ。
時間をかけて向き合っていく必要があると思ったので、継続を申し込んで良かったです。

どちらが正しいのかという対立でなくて、課題に対してお互いの視点から意見の出し合いができるようになりました。
夫婦だけでなくパートさんとのミーティングでも以前とは比べものにならないくらいメンバーが活発に発言するようになり、
実行に移せることも増えています。

なりより一緒に仕事ができて嬉しい、楽しい、と感じるようになったのがとても大きいです。ありがとうございます。

青山晃代さん 40代 (有)アオヤマ工房1級建築士事務所 社長夫人

「聴く技術」を取り入れたセッションとは?

✔ アドバイスはしない

✔ 結論を急がない  

✔ ジャッジしない  

代わりに──「今、自分に何が起きているのか?」に耳を澄まし、
「本当は何がしたいのか?」に気づいていく。

経営者のための、判断の軸が整う時間です。

自分に『何が起きているか?』を感じて、理解する
この状態を『整う』と定義しています。

経営者の中にあるリソースを活かして、問題を解決していく時間です

「わかってほしい」という気持ちに、ちゃんと耳を傾けたい。
それは、あなたが本当に大切にしてきた想いかもしれません。
無理に我慢せずに、自分のペースで話してみませんか?

「聴く技術」を体験し、
経営に活かしてみませんか?

場所:オンライン(Zoom)

所要時間:90分

料金:通常 ¥33,000¥22,000(税込)

あなたの本当の願いに触れ
解決策の気づきを一緒に見つけます!


<経営者のための“聴く”伴走者>
青柳 至貞(よっち)

創業1926年の4代目経営者  (有)野毛自動車 代表  (同)0℃セオリー(レイドシーセオリー) 代表
家業を受け継ぐ中で経営、人間関係の問題で 悩み続けた経験を活かして(同)0℃セオリーを立ち上げる。

僕はこれまで、経営者、そしてビジネスファシリテーターとして、二つの立場から人と会社を見つめてきました。

経営者として、人間関係や組織の課題、繰り返される問題に何度も悩まされてきました。

「誰にも相談できない」「判断に自信が持てない」「もうアイデアが出てこない」
そんな袋小路にいた時、僕が出会ったのがゲシュタルト心理学でした。

その学びとともに、心の奥にあった「本当はやりたかったこと」に気づき、(同)0℃セオリーを立ち上げました。
今では新会社に専念しながらも、本体の事業は社員たちが自立し、安定成長を続けています。

私は、経営者こそが自分の「本当の願い」や「今の時代に合った価値観」に気づき、
自分らしい働き方・生き方を選べることが、会社を変える第一歩だと信じています。

感情にフタをせずに、自分の中にある資源を見つけて整理する。
「いい・悪い」ではなく、「本当に必要なもの」を見極めていく。

20年以上の経営経験と、対話を通じて培った心理の視点で、
あなたの中に眠っている「本当の答え」を、一緒に見つけていきます。

>> 詳しいプロフィールはこちら

0℃メニューのご案内

【顧問契約】シルバー・ゴールドコース

体験メンタリングセッション申し込み

90分 33.000円(税込)➡️ 22.000円
60分 22.000円(税込)➡️ 16.500円

「聴く技術」体験版 社内研修1DAY

「聴く技術」 社内研修 6ヶ月 基礎編

【顧問契約】 シルバー(月1回) コース
       ゴールド(月2回) コース

【顧問契約】 シルバーコース(月1回)

月々 33.000円
●月1回 90分セッション
【顧問契約】 ゴールドコース(月2回)

月々 55.000円
●月2回 90分セッション

※社長が【顧問契約】契約の場合 幹部・社員さんを【顧問契約】同等価格で提供いたします。

セッションが効果的なのは継続コースです。

なぜなら、経営の問題は、一度の相談で全てを解決できることは少ないからです。 継続的に話すことで信頼関係が高まると、より本質的な問題の震源地に近づくことが可能となります。

【顧問契約】はそれを実現するためのメニューです。

  • ZOOMでのセッションになります。
  • リアルセッション希望の方はご相談ください。
    別途移動費・交通費・会場費をいただくことがございます。
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot
Screenshot

最新記事


会社概要

会社名 合同会社 0℃セオリー
代表社員 青柳 至貞

所在地 〒413-0019
      静岡県熱海市咲見町7-48 咲見町ハイツ805