主観で見るか?客観でみるか?主観でみると単なる違いであり、客観で見ると白か黒か?になる。それを最大限に活かすのがグループワーク

講座のお知らせ

「聴く技術」体験版 社内研修1DAY

「聴く技術」 社内研修 6ヶ月 基礎編

メンタリングセッション申し込み
90分 30.000円(税別)

熱海セッション
熱海セッション90分コース(熱海散策コースまたは絶景カフェコース240分)
50,000円(税別)

主観で見るか?客観でみるか?主観でみると単なる違いであり、客観で見ると白か黒か?になる。それを最大限に活かすのがグループワーク

さっそくメルマガに登録してくださる方が多数いて、嬉しいです。

登録はこちらから⤵️

https://17auto.biz/yochi3-com/registp/entryform1.htm

明日はオンライングループセッション

8月中はモニター価格、3.000円

なので、ぜひお試しを

https://yochi3.com/archives/795

ものごとを主観で見るか?

客観で見るか?

そもそも、主観や客観って

日常的には使わないよね。

ようは僕はいつも、ものごとをどうやって

見てるんだろ?

ってのを改めて見直してみる。

自分の発言や感じ方に

いいか?悪いか?

正しいか、間違っているか?

が多いなら

客観で見ていることが多いかもね。

ものごとには正解があって、

その正解を基準に、見ているから

いいか?悪いか?

になっている。

そして、僕らは小さい頃から

たくさんこの価値観を教えられてきた。

もう一つが主観

自分がどう見えているか?

正解、不正解はなくて

ただ、どう感じているか?

もし、自分と他人の感じ方が違うならば

それは単なる違い。

正解か?不正解か?ではなくて。

なるほど、そういう見方もあるのね!

って。

この主観を使っているのが、グループワーク

ただ、人が集まって学ぶのではなくて、

僕の定義しているグループワークとは

主観を大切にして、主観で語り合う

だから、争いが起きずに、

本音で語り合うことができる。

本音で自らの意見を語り合うのが

ゲシュタルトの一つの柱 哲学

だと僕は認識している。

ひとりの発表をみんなで聴く。

それに対して、いいか?悪いか?の

判断ではなくて、

「私はこう感じた」

を聴いていた人は伝えていく。

発表した人は、いいか?悪いか?

判断されたわけではないので、

安心して、その人の発言に耳を傾けられる。

伝える人は、あるがままの自分で

発表してくれた人に敬意を持って

ほんとうに感じたことを伝える。

そうすると、発表して

フィードバックをもらった人は

「なるほど!それもありだよね!」

「そんな視点もあるのね!」

って感じられる。

否定をされないことが、からだで感じると

からだがゆるむ。

からだがゆるむと発言も変わってくる。

今回のセラピストビジネスコースでは

受講者が小学生や幼い子供のように

心から楽しんでいたり、

普段は言えない、ネガティブなことを

みんなの前で安心して発言できていた。

それはお互いが創り出す

安心安全の場

この場が2日間続くと、

ほんとうの意味での

自由な発言が可能になる。

これこそが、心理的安全性が保たれた場

それは受講者がお互いに

今まで生きてきた人生を尊敬し、

お互いに感じていることを

大切に扱うことから生まれる信頼。

だから、何を学ぶか?

よりも、誰と学ぶか?

がめちゃくちゃ大切なんだと思う。

第一講が終わって、ホッとして、

サーフィンしながら、海に漂っていたら、

どんなメリットや、ベネフィットが

提供されるか?

わからない第一期に、

それぞれの大切な時間とお金を使って

集まってくれた受講者に

心からの感謝を伝えたい気持ちになりました。

ほんとうにありがとうございます。

講座のお知らせ

「聴く技術」体験版 社内研修1DAY

「聴く技術」 社内研修 6ヶ月 基礎編

メンタリングセッション申し込み
90分 30.000円(税別)

熱海セッション
熱海セッション90分コース(熱海散策コースまたは絶景カフェコース240分)
50,000円(税別)