人生のご褒美タイムに気づく ものごとを実現するスイッチ ~したいから~するへ 自分自身が自分に許可を与える。

講座のお知らせ

「聴く技術」体験版 社内研修1DAY

「聴く技術」 社内研修 6ヶ月 基礎編

人生のご褒美タイムに気づく ものごとを実現するスイッチ ~したいから~するへ 自分自身が自分に許可を与える。

ゲシュタルトアドバンスコース2日目

渡辺トヨ子さんのワークを

受けることができた。

今は、今まで頑張ったご褒美タイム

20数年も前から、憧れだった

海のそばに拠点を構えて、

朝に、晩に、海にすぐ行けて、

好きな仕事で収入を得てる。

それなのに、今までと同じように

がんばらねば、だったり

もっと、もっと、成果を出さなば、だったり

好き勝手やってるみたいな

罪悪感を感じていたり

そんなことしてないで、

もっと人生を楽しまなきゃっ

ってセッションになった。

僕の人生はあまり平坦ではなかった。

4代目経営者として、家業を継ぐのと

同時に、先先代の残した、

多額の借金も継いだ。

そのときに、継承しない

という選択肢もあったと思う。

しかし、あの当時の僕にはその選択肢は

見当たらなかった。

その当時から憧れていた暮らしがある。

海のそばに住みたい

ってずーっと思っていた。

住めたらいいなぁ~

住みたいなぁ~

って思っていたときは、

ただ、思っていただけ。

あれから20数年の時を経て、

借金も返し終わり

初めて、自分の好きな暮らしをする

許可を自分にした。

『住めたらいいなぁ~』から

『住む』へ

ポイントは、自分が自分に許可をしたこと。

ここには大きな違いがある。

希望や願望から、『住む』

という決定

だから、どうやったらそれが可能になるか?

思考を使って、実現できるように

行動に移す。

実際、茅ヶ崎の拠点を見に行ってから

引っ越すまでは20日あまりで実現している。

もちろん、それ以前に、

セラピー事業として、拠点を維持できるか?

をお金のコンサルと相談して、

実現可能という決定を事前に準備

してあったから可能になった。

何かを実現するのに

大切なことは、希望や願望から

決定、決断へ

その決定、決断のプロセスで

起きるのが、自分への許可

鵜呑みにしていた

他人の価値観から

本来、自分が持っている価値観にシフト

人生を変えるのは

やはり自分自身なんだ。

講座のお知らせ

「聴く技術」体験版 社内研修1DAY

「聴く技術」 社内研修 6ヶ月 基礎編